イベント 社長BLOG

NEXT熊本参加報告「OpenPNE、オープンソースで実現する地域活性化」

NEXT熊本で発表した内容の抜粋。

地域活性化にOpenPNEを活用する案。こんな企画でOpenPNEのプラグインを開発してみては?

行政サービスSNS

「図書館予約から災害情報まで、 住民全員がつながるSNS」
地域住民全員が参加し行政サービスを提供する。住民と設備、住民同士、全員がつながるSNS。

ふるさと納税SNS

「東京に出たけど、心は地元」

県外に住んでいる人たちと交流し、情報提供するSNS。熊本にゆかりのある人に対し、ふるさと納税を受け付けることができる。急な災害などの寄付の窓口としても利用可能。

着地型観光SNS

「地元の人たちとの交流が、一番の思い出」

急に旅に来ても地元の人たちとの交流はなかなかできない。一番の観光資源は、景色でも、建物でも、食べ物でも無く、地元の人たちとのつながり。

まとめ

・手嶋屋は分散型のネットワーク社会を実現するため、OpenPNEを発明しオープンソース化した

・SNSはネットワーク社会を実現するためのサービスであり、ゲームや遊びだけに使うものではない

・オープンソースにはさまざまなメリットがあり、企業だけにとどまらず、地域社会が利用する価値がある

OpenPNE�~�蓈���񋟃T�[�r�X�̂��m�点

  • ��K�̓z�X�e�B���O
  • �Z�p�T�|�[�g
  • �J�X�^�}�C�Y
  • OpenPNE Manager
  • ���q���܃T�|�[�g

ページの先頭に戻る