未分類
8/6(土)第13回OpenPNE勉強会「新機能『ガジェット』実装」開催!
- 2005-08-04 (木)
- 未分類
第13回OpenPNE勉強会
				「新機能『ガジェット』実装」
				こんにちは。
				OpenPNE勉強会事務局の八須と申します。
				毎週土曜日、オープンソースのソーシャルネットワーキングサービス開発プロジェクト
				OpenPNE(オープンピーネ)の勉強会を行っております。
				定員は10名と限られておりますので、お早目のお申込をオススメします。
				皆様のご参加をお待ちしております!
				————————————————————
				◆今回のテーマ
				「新機能『ガジェット』実装」
				先々週、先週と、OpenPNEの新しいデザインについて話し合ってきました。
				大分方向性も固まり、具体的な所まで落ちてきたと思います。
				そこで今回は、新デザインの目玉である「ガジェット」の実装について議論してみたいと思います。
				ガジェットとは、本体メニュー画面の右につく、追加機能などを入れる部分のことです。
				ガジェットにどんな機能やデザインを求めるか、またどうやってきれいに見せる作りこみをしていくか、
				そういったところについて意見を交わしていきましょう。
				参考にデザイン画面の資料(http://www.geocities.jp/yasozaki_obj/newdesign.ppt)を
				ご覧になってきてください。
				今回もWebデザイン関係の方、もちろんSNSに興味のある方、PHPやMySQLなど
				WEBアプリケーションの技術に興味がある方も、どうぞ奮ってご参加ください。
				なるべく前回までの議事録
				(http://www.geocities.jp/yasozaki_obj/OpenPNE-gijiroku.txt)
				(http://www.geocities.jp/yasozaki_obj/PUkousou.ppt)を
				お読みの上お越し下さい。
				◆開催要項
				日時:8/6(土) AM11:00~PM13:00
				場所:有限会社手嶋屋 赤阪オフィス
				    港区赤坂3-6-4 コパカバーナビルディング4F
				    (https://www.tejimaya.com/overview.html)
				定員:10名
				参加費:無料
				持ち物:特になし
				お申し込み方法:以下のHP上からお申し込みください。
				https://www.tejimaya.com/mojavi.php?module=TejimayaWeb&action=Event
				◆OpenPNEとは
				OpenPNE.jpのサイトを参考にしてください。
				http://openpne.jp/
				————————————————————





