社長BLOG

甘い物好き大募集!

こんにちは、手嶋屋わるのり担当山口です。
今回のわるのり・・・ ではなく、手嶋屋で働きたい人大募集です。
募集といっても事務バイトです。
開発は残念ながら募集は(><) していますよ! ただ自分は事務バイトがほしいので開発については一切触れません。 事務バイトの条件と業務内容はこんな感じです。 【募集条件】 ・掃除と片付けが好き ・朝10時からテンションの高い人 ・いろいろとケーキ屋を知ってる人 ・ケーキの知識よりは劣るがITスキルは多少ある人 ・東京近辺在住の人 ・OpenPNEを知ってる人 【業務内容】 ・電話応対 ・整理整頓 ・掃除 ・資料作成 ・OpenPNEのサポート業務 ・その他いろいろな業務 どしどしご応募お待ちしております。 https://www.tejimaya.com/form.php?action=Recruit
あと奥華子担当から
11月、12月と奥華子全国ツアー(16箇所)が決定しました。
とうとう全国ツアーです。関東では埼玉、栃木、千葉、神奈川。
東京がない・・・
お近くの方はぜひ!
ぴあ、イープラスなどで近日チケット発売予定です。
詳細は公式サイトでご確認下さい^^
http://www.okuhanako.com/
少ししか書いていませんがこの辺で。
次回はバイト面接ネタでも・・・
募集があればの話ですが(笑)

大阪遠征3日目:OpenPNE打ち合わせ@京都の大学+人体の不思議展+アルバーダ

6983b62a.png大阪遠征3日目です。
まず朝京都に向かい、SNSの国際化についての打ち合わせをしてきました。
まずはカニチィ方式で英語版を作りましょう。という方向でまとまりました。いいお話です。
その後はようやくオフなので、大阪の友達と人体の不思議展へ。
東京で見られなかったので、期待していました。
いやー、しんどかったです。休日なので大混雑でしたが、皆さん表情がげんなりしてました。ま、一度は見る価値有りですね。すいている日がいいと思います。
写真はおみやげに買った、ガイコツストラップです。
最後は友達を連れて、再び昨日も行ったアルバーダへ。
楽しい一日でした。

大阪遠征2日目:OpenPNE研究会+PNE関西キックオフ飲み会+PNEパートナーズ交流会

4f3eabe3.jpg

大阪2日目は、OpenPNEの研究会から始まりました。

朝から夜までみっちり研究活動を続けた後、

夜は、手嶋屋以外で初のOpenPNE開発支援団体「PNE関西」のキックオフでした。

主にOpenPNEを導入したり、カスタマイズを行っている企業が中心となって、まずはキックオフ飲み会から始まりました。

詳しい話は一切していません。ただの飲み会です。。

小難しい話はおいといて、とりあえず集まる。SNSっぽくて素敵だと思います。

その後「アルバーダ」に店を変えて、2次会であるPNEパートナーズ交流会を行いました。




これは、東京では毎月やっているのですが、OpenPNEをビジネスとして考えている、SNS関連の事業者が集って、情報交換を行うことを目的としています。

・OpenPNE最新動向
・SNSオーナーによる、SNSの紹介
・企業PR

が中心となっています。

今回はこのような進行になりました。

・挨拶PNEパートナーズ交流会の説明
手嶋
・OpenPNE最新動向とPNE関西の活動
手嶋
・SNSオーナーによる事例紹介
アルバーダ鈴木さん
・OpenPNEへの取り組み
Qript長田さん
・企業PR
あんどシステム森井さん
・ネットワーキングタイム

無事にPNE関西立ち上がりました!今後が楽しみです。

大阪遠征1日目:OpenPNE研究会+懇親会

22aa228e.jpg大阪に来ています。
大阪出張初日は、OpenPNEとリアルタイムコミュニケーションツールの研究会でした。
朝6:00の東京発新幹線で大阪入り、そのまま夜まで研究となかなかのスケジュールでした。
夜は懇親会。おいしい豆腐料理を頂きました。
新幹線の中で役に立ったのが、新型iPod nanoです。
ムービーも見られるしいいですよ。
ちなみにこのiPodにはAppleの基調講演がぎっしり入っています。

飲み会って素晴らしいですね

クニタダです。
手嶋屋の人は飲み会とOpenPNEが好きみたいで、
飲みの肴はもっぱらOpenPNEです。
そんな写真をUPしてみます。
nomi01
「左のクリエイティブは良いすね」
「いやいや右のシュールさが」


nomi02
「えっ、そこでそれすか」


nomi03
「掲げてみます」


nomi04


nomi05
「スーツ着てみました」


nomi06
「立ってみました」


nomi07
食べ物はこんな感じ

9月もセミナーやります!

こんにちは!
手嶋屋セミナー臨時担当の長谷川です。
恒例のOpenPNE運営者セミナーの告知をさせていただきます。
今までのセミナーで「SNS運営ノウハウを知りたい!」との
ご要望が多かったので
今回は、機能面でなく運営面でのお話をさせて頂きます。
開催日  :9月26日(水曜日)
名刺交換会:16時30分~ ※名刺交換会のご参加は任意となります
開始時間 :17時00分
終了時間 :19時00分
場所   :手嶋屋新宿御苑オフィス
定員   :10名(定員になり次第締め切らせて頂きます。)
料金   :無料(手嶋屋ASPユーザー料金)
      5,000円(一般参加者料金/手嶋屋ASPユーザーが優先となります)
第6回のテーマは、SNSの運営ノウハウについてです。
①SNS事例紹介
 ゲストスピーカーをお招きする予定です。
②運営ノウハウのご紹介
 手嶋屋プロマネがSNS運営ノウハウをお話致します。
③ディスカッションコーナー
 ・運営者お悩み相談
 ・OpenPNE質問
となります。
お申込・お問い合わせは下記までお願いします。
担当者  :SNSチーム 長谷川
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
よろしくお願い致します。

携帯関連を大幅に改善したOpenPNE2.10αがリリースされました

OpenPNE Information

OpenPNE2.10αリリースのお知らせ (携帯絵文字対応&memcache対応など)

ようやくOpenPNEも2.10が見えてきました。
Ver2.10の目玉は、携帯関連の改善になります。
今回のαリリースで、2.10の雰囲気がだいぶつかめると思います。
是非試してみてください。

夏だ! PNEだ!! 無人島だ!!! 【2】

こんにちは。
無人島の日記書きかけの長谷川です!
書いてるペース見ると、大体どのくらいで
手嶋屋のメンバーが日記担当が回ってくるか分かりますね。
って事で、少し時間が空きましたが
無人島の写真なんか載せまくりますー。
今回は写真がメインです!
マリンスポーツ 000マリンスポーツ 001

マリンスポーツ 002マリンスポーツ 003

まずは、マリーナの写真!!!
船がずらーって並んでますね。
安いのでも1000万以上するらしいっす。
マリンスポーツ 004マリンスポーツ 005マリンスポーツ 006

早速着替えて、今回招待していただいた方のクルーザーに乗り込みました!
豪華でびっくり!!!
これ泊まれますよ!!!
所有者の方は安いって言ったけど、庶民の手には・・・
ちなみに、億単位するような船は女の子達が行っていて中身見てもいないです(笑)
マリンスポーツ 007マリンスポーツ 008マリンスポーツ 009

早速船で無人島に!
10分位乗ったら着きました(笑)
マリンスポーツ 010マリンスポーツ 011

早速先についた人たちが、クルーザーの碇を降ろして
無人島へ行く船に乗り換えてます。
マリンスポーツ 012マリンスポーツ 013

ついに上陸しました!!!
マリンスポーツ 014

↑?
マリンスポーツ 015マリンスポーツ 016マリンスポーツ 017

建物結構良いですねー。
バーベキューする所もなかなかです!
無人島に警察って何するんだろう?
マリンスポーツ 018マリンスポーツ 019マリンスポーツ 020

おいしそうな写真とかもたくさんあったのですが
顔が載ってない写真が少なかったので、これくらいで(笑)
バーベキューでは、たくさん肉など食べたのですが!!!
なんと全部無料でした!!!
クルーザー持ってる人たちの懐は違うなぁ。
って事で、写真選びと、編集でやたらと時間使ってしまったので
第3回をお待ち下さい!!!
ちなみにOpenPNEを使って構築されているマリンスポーツ.jpに
登録するとこんなイベントが、良くあるらしいですよ!

おすすめアーティスト

こんにちは、手嶋屋芸能担当の西口です。
今日は、今一番熱いアーティストをご紹介したいと思います。
実は、友達のバンドがメジャーデビューしました。
東京ブラススタイルっていうバンドです。
http://www.brasta.jp/
最近は結構テレビとかにも出ているみたいで、
ミュージックフェアーにも出たらしいです。
僕自身も、極楽トンボの加藤がやっている朝のワイドショーで見ました。
何かすごいですよね!知っているやつをテレビで見るなんて。
もっとビックになるといいなぁ
最近有名になったせいか、やつとは今年のバレンタイン以来飲んでないので、
有名になるとちょっとさびしい気もします。
しかし!今週、やつを含めたのいつものメンバー(4人)で飲めそうなので、
超楽しみです。
手嶋屋で一番人気の「奥華子」を凌ぐ人気アーティストにしたいと思っています。
よかったら応援してやってください!
なお、ドラム担当が友達です。

GoogleApps (openpne.jpのGmailアカウント)にSlavePNE

遂にGoogleAppsにもSlavePNE接続出来ました!
以前@ITの記事を書かせて頂いた時点では、GoogleAppsへのSlavePNE接続は出来ないかと思っていたのですが、今回接続に成功しました。
GoogleAppsが提供するGmailのPOP3接続は、SSL限定なので、現状のOpenPNEでは接続が不可能だと思っていましたが、きっちり調べてみると実は対応していた、という何ともうれしい事態でした。
この喜びを共有したいので、最近はまっているムービーで接続方法を紹介したいと思います。

GoogleAppsでSlavePNE

OpenPNE�~�蓈���񋟃T�[�r�X�̂��m�点

  • ��K�̓z�X�e�B���O
  • �Z�p�T�|�[�g
  • �J�X�^�}�C�Y
  • OpenPNE Manager
  • ���q���܃T�|�[�g

ページの先頭に戻る