社長BLOG
RubyでOSSプロジェクトやりたい!
- 2005-12-13 (火)
- 未分類
ここのところ新商品開発で設計面を見ることが出てきたので、
久々にプログラマー感覚が出てきました。
表題のRubyは大変素敵なオブジェクト指向のスクリプト言語です。
言語構造は大変すばらしく、PHPやJava等に比べても全然書きやすいです。
RubyもOpenPNEも日本発のオープンソースプロジェクトです。
Rubyを使ってオープンソースプロジェクトを推進したいです。
PythonにはViewCVSやMailmanといった、
かゆいところに手の届くすばらしいプロジェクトが立ち上がっています。
次のOSSプロジェクトはRubyベースでしょうか。。
OpenPNEデザインコンテストやります
- 2005-12-10 (土)
- 未分類
OpenPNEはおかげさまで100サイト近くで使われているようです。
デザインをかっこよくするために、デザインコンテストをやります。
賞品はなんと「SNS一年分」です。
すごくないですか?
多分、世界初の賞品だと思います。
一番かっこいいデザインを作ってくれたグループには、SNSがプレゼントされます。
よって、応募して頂く方は、自分で作りたいSNSのデザインを思い切りがんばって作ってください。
作りたいSNSが無ければ、こちらからお願いする課題サイトのデザインをして頂いてもOKです。
問い合わせは、コメントか問い合わせフォームまでお願いします。
http://ss.pne.jp/ss/ld/imgs/d/e/dee7056b.jpg
手嶋屋★ナイターン【第2期】エントリー締切間近!!
- 2005-12-10 (土)
- 未分類
手嶋屋の情報屋セノオです。
第2期の手嶋屋★ナイターン参加者を受け付けていますが、いよいよ明日にエントリー締切が迫って来ました!
他では味わうことのできないWebコミュニティマーケティングを学べる2日間です。
若干名であれば残席がありますので、是非挑戦して下さい!!
————————————————————
■■■実施概要■■■
企画:手嶋屋★ナイターンシップ【第2期】
日程:12/12(月)・13(火)
時間:19:00~22:00 ※18:50にオフィス集合
場所:手嶋屋赤坂オフィス
https://www.tejimaya.com/overview.html
対象:全学年・全学科の大学生
形式:少人数によるグループワーク
費用:無料
内容:設定されたビジネス事例をもとに、
SNSのプロデュース企画を考案・プレゼン
エントリー締切:定員に達し次第、締め切らせて頂きます。
最終締切は、12/11(日) 23:00まで
エントリー方法:以下のエントリーフォームに記入の上、
件名を「手嶋屋★ナイターンシップ【第2期】参加希望」として
senoo@tejimaya.com (採用担当:妹尾)までお送り下さい。
————————————————————
【エントリーフォーム】
氏名:
ふりがな:
学校名/学部/学年:
電話番号:
メールアドレス:
志望動機:(200文字以内)
————————————————————
あなたからのエントリー、是非お待ちしています!!
第32回OpenPNE勉強会【企画】「OpenPNEデザインコンテスト告知会」
- 2005-12-01 (木)
- 未分類
第32回OpenPNE勉強会【企画】「OpenPNEデザインコンテスト告知会」
告知です。
OpenPNEデザインコンテストを開催することになりました。
この告知会と、多くのデザイナさんに集まって頂くための、
作戦会議を行いたいと思います。
場所:手嶋屋赤坂オフィス
http://tejimaya.com/overview.html
詳しくはOpenPNE.jpをご覧頂くか、「お問い合わせ」までどうぞ!
12/12(月)・13(火) 手嶋屋★ナイターンシッププログラム【第2期】挑戦者募集!!
- 2005-12-01 (木)
- 未分類
12/12(月)・13(火)
手嶋屋★ナイターンシッププログラム【第2期】挑戦者募集!!
あなたのアイディアでネットコミュニティをプロデュース!!
SNSに特化した気鋭のベンチャー・手嶋屋がお送りする
実践ビジネススキルを磨く2日間!!
11月に大いに盛り上がった「手嶋屋★ナイターンシップ」が好評につき今月も行われることになりました!
「ナイター」+「インターン」という新しいコンセプトで、今月もあなたのスキルアップのお手伝いをさせて頂きます!!
■■■手嶋屋★ナイターンシップで学べること■■■
《ビジネスで求められる3つの力が身につきます!》
クリエイティブに活躍できるビジネスパーソンに求められるのは、
【マーケティング力・企画力・プレゼン力】の3つの能力です。
今回のプログラムは、手嶋屋が扱うSNSビジネスの事例を素材とし、
これらの能力を最大限に伸ばして頂くことを目的としています。
(1)SNSの仕組みを理解し、事例の背景にある市場を分析する
(2)市場にマッチしたSNSビジネスの企画を立案する
(3)説得力のあるプレゼンで自分たちの企画をアピールする
という3ステップを通し、ビジネスの現場で求められる能力を存分に磨いて頂きます。
最終日には弊社社長へのプレゼンテーションを行って頂きます。
また、できるだけ多くの学生さんにこの機会を活かしてもらうため、
ナイター営業というコンセプトのもとに平日の夜間を利用しての短期プログラムとなります。
実践的なビジネススキルを高めたいと考えるあなたの挑戦を待っています!
■■■手嶋屋ってどんな会社?■■■
《個性的な社員が集まり、最先端のサービスを創造しています!》
手嶋屋は創業4年目・スタッフの平均年齢は26歳。
ネットビジネス業界でいま最も注目を集めているSNSという仕組みを活用し、
ネット上にコミュニティを提供するサービスを展開しています。
※手嶋屋についてより詳しく知りたい方↓
https://www.tejimaya.com/recruit.html
■■■■■ こんな学生に来てほしい! ■■■■■
「企画・マーケティング職を志望している!」
「就職してからも役立つスキルを身につけたい!」
「就職活動を共に戦う仲間を増やしたい」
「起業やベンチャー企業に興味がある!」
「ITビジネスの現場をのぞいてみたい!」
「mixiをはじめとするSNSについて詳しく学びたい!」
「ネットコミュニティの将来が知りたい!」
…など、就活を目前に控えた学生さんはもちろん、
漠然と社会に出て働くことを考え始めた1・2年生の方や
もうすぐ社会人としてのキャリアをスタートさせようとしている方にも、
貴重な機会を提供できるインターンプログラムになっています。
また、双方の意向によっては
手嶋屋にてアルバイト・正社員採用の可能性もあります!
■■■実施概要■■■
企画:手嶋屋★ナイターンシップ【第2期】
日程:12/12(月)・13(火)
時間:19:00~22:00 ※18:50にオフィス集合
場所:手嶋屋赤坂オフィス
https://www.tejimaya.com/overview.html
対象:全学年・全学科の大学生
形式:少人数によるグループワーク
費用:無料
内容:設定されたビジネス事例をもとに、
SNSのプロデュース企画を考案・プレゼン
エントリー締切:定員に達し次第、締め切らせて頂きます。
最終締切は、12/11(日) 23:00まで
エントリー方法:以下のエントリーフォームに記入の上、
件名を「手嶋屋★ナイターンシップ【第2期】参加希望」として
senoo@tejimaya.com (採用担当:妹尾)までお送り下さい。
————————————————————
【エントリーフォーム】
氏名:
ふりがな:
学校名/学部/学年:
電話番号:
メールアドレス:
志望動機:(200文字以内)
————————————————————
あなたからのエントリー、是非お待ちしています!!
【第1期】手嶋屋★ナイターンシッププログラム、無事に修了!!
- 2005-11-29 (火)
- 未分類
手嶋屋の情報屋セノオです。
本日、手嶋屋★ナイターンシップ【第1期】が3日間のプログラムを無事に終了(修了)しました。
最終日の今日は、手嶋社長に対するプレゼンテーションを行うという緊張するシチュエーションの中、参加者それぞれの個性豊かなSNS導入提案を実施して頂きました。
プレゼン内容は、『通販雑誌×SNS』と『ミニシアター×SNS』という切り口での提案。
面白かった!
初日から感じていましたが、企画・マーケティング、資料作成、プレゼンテーションともに高水準のパフォーマンスで正直驚くと共に、今の学生の非常に高いポテンシャルを感じて心強く思いました。
また、今回参加してくれたみなさんは記念すべき【第1期生】として、これから参加してくれるみなさんの先輩/後輩として色んな形で交流できるようにしたいと思っています。
もちろん、そのためのツールは「SNS」ですね★
※既に実際にOpenPNE内に「手嶋屋★ナイターンシップ」コミュニティが構築されています。
次回のナイターンシップは、今回の参加者からの意見を参考にしてよりパワーアップしてより濃密になったカリキュラムをご用意して12/12(月)・13(火)の2日間のプログラムで実施する予定。
詳細についてはこちらでご案内するので、
興味を持って下さった方は是非ナイターンシップにチャレンジしてみて下さいね!!
高橋先生、参加してくれたみなさん、本当にお疲れ様でしたー★
高橋先生お誕生日おめでとう!!
- 2005-11-26 (土)
- 未分類
手嶋屋★ナイターンシップ初日
- 2005-11-25 (金)
- 未分類






