社長BLOG

路上ライブ撮影 by A5406CA

f99d0bdb.jpg路上ライブを携帯電話で撮ってみた。
300万画素のカメラついているし、ムービーも60分も撮れる!
だけど、パケットで送ったらいくらかかるのだろう。。。
「路」ムービー

メッセンジャー相互接続

ITビジネス&ニュース

AOL Yahoo MSN3社のメッセンジャーが相互接続される。
うちはうちだ。
がんばろう。

メール投稿の作法について。「メール道」

1.ひとつのメールで書いていい内容はひとつだけ
2.あて先が一人であっても「だれだれさん、手嶋です」とTO FROMの所在をメール本文で明らかにする
3.HTMLメールは使わない。独自のタグ付けで解決すべき
*箇条書き
*箇条書き
■タイトル
タイトル
 ̄ ̄ ̄ ̄
など
4.件名はメール本文を表す内容にすること
5.署名はつけること
6.3MB程度は添付メールを受けられるようにすること
7.Re:のつけ方を間違えないこと(メーラーではスレッド表示のために重要だ)
8.タイトルは読んだときの日時や状態によって変動するものではいけない
「次回予算について」×
「2005年度予算について」○
「新機能の追加について」×
「WEB転送機能の追加について」○
9.メーリングリストの使い方を覚えろ!
10.ぼかすかCCをつけるような送信はいい加減にやめる
11.メールはすぐに読め!携帯に転送してでも
12.直接関係のないメールでも、プロジェクト参加者全員に送信する。(=>MLを作ってそこで議論する)

何してるとハッピー?

プロフェッショナルに接したなあと思うとハッピー
好きな人の楽しそうな顔をみてるとハッピー

linuxconfを使わずにネットワーク設定変更

netcfg・linuxconfを使わずにネットワーク設定変更する!

携帯端末特定方法

端末を特定し不正侵入を防ぐ【前編】|ケータイ on Business

なかなか参考になりそうだ。

オンラインDVDレンタル。楽ちん。

DISCAS オンラインDVDレンタル|DISCAS Online DVD Rental Service

ディスクを貸すからDISCAS。安直な名前だ。DVDが薄くて運びやすいのをいいことに、郵便でDVDをレンタルするサービスだ。競合としては「ぽすれん」というサービスもあり、近頃買収してトップになったようだ。
このままだと寡占=>独占状態になってしまうので、ここいらで紹介し、微力ながら応援する。
とにかく楽だ。WEBでポチクリ観たい映画を(40本ぐらい)登録しておくと貸し出しできるものから、郵送で送られてくる。
送られてきたものを観終わったら、ポストに投函する。すると次のDVDがまた送られてくる。
うちみたいに、近所にレンタルビデオ屋が10年間もないようなところにもってこいだ。
もし近所にツタヤができても、このレンタルサービスを利用するだろう。便利である。

ライブチャットを導入している会社

http://www.fxcm.co.jp/
外貨取引の会社らしい
あとは、アダルト系のビデオ付チャットルームが多いようだ

アップルのキーノートスピーチで英語のお勉強

Apple – QuickTime – WWDC 2004

久しぶりにキーノートスピーチのムービーがアップされた。
今回は、世界中のMAC対応ソフトの開発者が集まるイベントのもの。
今のところこの人よりもうまいプレゼンを見たことがない。
英語が聞き取りやすい、よく知っている内容だから理解しやすい、見てて楽しい。
ということで、いつも楽しみにしている。
今回はSafariRSSというMAC用の新型ブラウザがなかなか面白そうだ。

海外進出先を決める基準

自分が住みたいとおもうか?飯がうまいか?
で決める 経済がーとか最近注目されていてとかでは決めない
よ-するにたとえ失敗してもその土地の人たちと楽しくやれているしいいか となんらかの金銭的利益以外のものがあればいいかな

OpenPNE�~�蓈���񋟃T�[�r�X�̂��m�点

  • ��K�̓z�X�e�B���O
  • �Z�p�T�|�[�g
  • �J�X�^�}�C�Y
  • OpenPNE Manager
  • ���q���܃T�|�[�g

ページの先頭に戻る