社長BLOG

RSS表示IEツールバー

IEのツールバーで情報をリアルタイム表示するASPサービス,IP電話との連携も : IT Pro ニュース

RSS情報をIEツールバーに表示するという、使いやすそうなシステムだ。
このメッセンジャー版を今作っている。

未踏ソフトウエア創造事業

情報処理推進機構:トップが行っている。主に個人を対象としており、優れたソフトウエアプランを応募、選考しその事業化の支援を行う。
腕に覚えのあるプログラマが大勢集まるわけで、資金も集まるようである。
日本の環境では、スーパープログラマや、天才を支援する環境が整っていないので、ぜひこうした事業の中で魔法使いを作ってもらいたい。
私はたいしたスキルがないので、商売でこうした魔法使いたちとかかわる方法を考えよう。

広告宣伝費用

売りたいものは商品なのにその商品のことを知ってもらうために広告を打つ
メーカーはいい商品を売りたいとおもうし 買うほうも素敵な商品に出会いたいと思う
両者が何の力も借りずに知り合うことができれば広告費はいらないのだが
売り上げの三分の一近くが「知ってもらう」ことにきえてしまうのをなんとかしたい

ケータイ料金ちょこっと還元キャンペーン

ITmedia:ケータイ版

ちょっとしたアンケートに答えて、モバイラーズチェックをもらうキャンペーンだ。
3000円×3/回ってやっすい賞金だな。
ただ、言葉の見せ方でカバーしているね。

ランキンランキンと単なるファンシーショップとの違い

待ち合わせ場所に使える(男でも飽きない)
派手だ
ランキングという軸がしっかりしているため客 売り手双方の意識が揃っている
買わなくても得した気になる
軸というのは重要である
金額という軸で成功したのが100円均一ショップ
日常一番近い距離という軸で成功したのがコンビニ
夜族ライフスタイルではドンキホーテ
アマゾンは買いやすさ
商品の質が均質化してくると見せ方が問題になるんだね
次に来るのはなんだろう

「Reborner」制作委員会発足

自主制作映画「Reborner」立ち上げ。
スタッフは映像が「ウオーターボーイズ」などのDVD制作をされているメディッシュの代表伊尾喜さん
メカゴジラのVFXをやった「ゆず」さん
主演は福太郎さん
現在主役が出演を躊躇していますが、制作委員会を立ち上げて、外堀を埋めてとっとと作ってしまいましょう。

天職識別定理

自分の天職でないものを見分ける方法
マニュアルから読み始めたらダメ(音楽の教本を読む資格を取るなど)
これを覚えてからやるなどと先のばしにしたらダメ
長く続けていなかったらダメな可能性が高い その仕事からの稼ぎが半分になっても続ける自信がないとダメ

スラド三周年イベント

20040521_2047_0000.jpg
150人のアレゲ人間が集まったスラド三周年イベント。
写真のように、焼肉屋でタブレットPCを持ち歩くやから、AirH”つないでテーブル間でIRC始める連中。
さすがでした。
その後は、別件で渋谷で朝まで飲みでした。

ソーシャルコミュニティ&ネットワークビジネス

ソーシャルコミュニティとネットワークビジネスをつないだコンテンツを作る。
・ネットワークが磨り減らないようにする配慮
・何を売るか?
・ネットワーク維持費用の原資をどこに持ってくるか?
等がポイントかな?
このモデルが一番はまるのが楽天、次にアマゾン。
バーコードはPNEとつながるのだ。

超重要なメモを預かってもらう場所

銀行やサイトのパスワード、プロバイダの契約のデータ、携帯電話帳のバックアップ、友人の誕生日、本籍地の住所。
これらの、量は少ないのだけど非常に貴重なデータをどこにおいておくのが一番安全だろう?
これはやはり、インターネットバンクにおいてくれるとすごく便利だと思う。
10万円貯金したら1KBプレゼント!
100万円貯金したら1MBプレゼント!
こんなインターネットバンキングサービスがあれば、すぐに入ると思います。

OpenPNE�~�蓈���񋟃T�[�r�X�̂��m�点

  • ��K�̓z�X�e�B���O
  • �Z�p�T�|�[�g
  • �J�X�^�}�C�Y
  • OpenPNE Manager
  • ���q���܃T�|�[�g

ページの先頭に戻る