社長BLOG
書棚が売り切れ、別サイトを探す。
- 2004-02-12 (木)
- 未分類
Kスタイルがいいみたい。
なんとe-書棚が売り切れだったので、あらたな書棚を探す。
無線ネットワークカメラを買ってきた。まだ設定がうまくいかず。
画質はあまりよくない。
が防犯用、おもちゃにはいいだろう。使い方を考える。
若松通商に行きXPORTの打ち合わせをする。
後日担当者と会って、ファームウエア開発に取り組む。
エレコムのブックスタンドも買う。厚手の本を挟めてよい。
ベトナム人アルバイト
- 2004-02-11 (水)
- 未分類
今日は、朝遅刻
風邪と筋肉痛で調子悪い。
午後からベトナム人留学生を面接。
文部省の奨学金で日本に来ているらしい
JASSとのつながりや、ホアン君とうまくできるかもしれないので、がんばってほしい。
夜は、外注さんと飯食いながら面接。またミキシングカフェだった。
FreeSpotも試してみた。ちゃんと動いた。
メッセンジャーを連絡手段にし、必ずダブルでログオンする
- 2004-02-10 (火)
- 未分類
社内の公式連絡ツールはメッセンジャーだ。
メインはMSNメッセンジャーだが、ここ2,3日はよく止まる。
なので、Yahooメッセンジャーなどを副回線として、ダブルで登録するようにしている。
Jabber比較WIKIは、Jabber系で使う場合にはいい。
メッセンジャーのお勉強のためにも、副回線はJabberのものにしよう
肉の育て方あってるの?
- 2004-02-09 (月)
- 未分類
ウインドレス豚舎ってのがはやりらしい、2,3割コストは上がるが、衛生管理などでプラスがあるそうだ。
要するに鶏のブロイラーと同じように完全管理するわけだ。
鳥インフルエンザは豚と鳥を一緒に飼っているとウイルスが変異して人に感染するタイプになる可能性があり、危険だ。
たーだ、、鳥と豚を一緒に飼うなんて普通のことだと思う。昔はそれで平気だったのになんで、今はダメなんだろう、不思議である。
なんか、いやな予感がする。俺は東洋的思想に染まっているのか、ウイルスは悪者、全滅させるという考え方になじめない。
ブロイラーやウインドレス豚舎がそれを行おうとしているように見えてならない。
ポチたまペット人気投票
- 2004-02-09 (月)
- 未分類
テレビ東京ではポチたまという番組で、素人ペットの投票をしている。
携帯からの投票で1位になるとエンディングでペットが放映されるそうだ。
後3日らしい。友達のためにもがんばってみよう。
【Vodafone live!】 メニューリスト(ボーダフォンライブ!)→TV/ラジオ/雑誌→TV→テレビ東京
i-mode】 メニューリスト→TV/ラジオ/雑誌→TV→テレビ東京
【EZ-web】 EZインターネット→TV・メディア→全国TV→テレビ東京
ポチたまペットグランプリ
25982 番でエントリー
ポメラニアンの小太郎君です。よろしく。
一日3回投票できます。
【秘】手嶋屋流重要データ管理法&バックアップ法
- 2004-02-08 (日)
- 未分類
機密データは、管理法を含めて公開するべきじゃないものなのだが
PGPDisk日本語版を使って、重要データを管理する。
PGPDiskは暗号化ファイルをWindows仮想ドライブとして扱えるツールだ。パスワードベースで簡単に暗号化ドライブを扱える。
貴重なデータは、ここにまとめて管理する。
バックアップも暗号化ファイルをそのまま保存する。
これもうまくいくといいね。
プレゼン資料作成手順
- 2004-02-06 (金)
- 未分類
プレゼン資料はすべてプロジェクター表示用に作成する。印刷は、2枚割付に縮小して印刷する。
パワーポイントでプレゼン資料を作成するとき、プロジェクター表示用に作るか、プリントアウト用に作るかは非常に悩む。
この資料は印刷することが多いから、細かくとか、でもそれをプロジェクターで表示する機会があったり。。。
2枚割付で印刷することで、印刷に適したサイズになっていいと思う。
昨日からトライアルをスタートした。
うまくいくといいね。








