
SNSの機能と使い方
- プロフィールを書く
- SNSへ登録が完了するとすぐに「プロフィール」を書くことができます。
自分の顔写真を載せ、魅力をアピールしてみるのもよいでしょう。 - 日記を書く
- 日々の出来事や考えたことを、「日記」につづってみましょう。
別のサイトで書いているBlogの記事を登録することもできます。(併用可)
- コミュニティに参加する
- 趣味や出身を共有するユーザが集まって、交流する場が「コミュニティ」です。
トピック毎に掲示板をつくったり、イベントを告知することができます。 - 友人をSNSに招待する
- 身の周りの友人にメールを送信して、SNSに招待することができます。
自分の招待でSNSに参加した人は、自動的に自分のフレンドになります。
- メッセージをやりとりする
- 気になったユーザには「メッセージ」を送信してみましょう。
メールアドレスを知らない方とも気軽に交流することができます。 - フレンドリンクを結ぶ
- コミュニティやメッセージ交換を通じて仲良くなったユーザには、「フレンドリンク」を申し込んでみましょう。自分のフレンドには紹介文を書くことができます。
- あしあと(アクセス履歴)機能
- 自分のページを訪れたユーザを記録するのが「あしあと」機能です。
「あしあと」を辿ってみることで、新しい交流が始まるかもしれません。 - カレンダーで予定を管理する
- フレンドの誕生日やコミュニティのイベントは、「カレンダー」に表示されます。
個人的な予定を追加して、管理することもできます。 - レビューを書く
- お気に入りの書籍や映画の「レビュー」を書くことができます。
自分のお薦め作品をフレンドにも紹介してみましょう。 - ランキングをチェックする
- フレンドの多いユーザや、盛り上がっているコミュニティなどの「ランキング」が毎日更新されます。上位に入れば注目度アップは間違いありません。