未分類
携帯電話フレームワークをオープンソースに
- 2006-11-01 (水)
 - 未分類
 
ACCESS、モバイル向けLinuxアプリケーション・フレームワークをオープンソースで公開
				私が初めてこの業界に踏み込んだのは、ACCESSさんのアルバイトからでした。
				レゴブロック(マインドストーム)で遊ばせて頂いたり、組み込みネットワークの未来についてお話を聞かせて頂いたり、トランジスタ技術をさんざん読ませて頂いたり、バイト代もらいながら夕飯食べに行ったり(これが今の手嶋屋バイト飯代無料につながっている?)と
				大変ありがたかったです。
				20周年記念イベントだったかな?ではディナー券も当たってしまいました。
				で、、本題ですが
				ACCESS社ついにオープンソースに乗り出す。というニュースはとってもいいことだと思います。
				・ネットワーク効果が期待できる
				・信頼性が重要である
				この二点を満たすプログラムはオープンソースに向きます。
				携帯電話のフレームワークは、こうしたオープンソースが得意とするインフラソフトウエアにあたります。
				小さいながら、OpenPNEというオープンソースプロジェクトを進めている身としては、是非とも何らかの形で関わりを持ちたいと思っています。





