社長BLOG

OpenPNEで目指すドラッカー越え

多くの経営者に愛されているドラッカー。
※最近は女子高生にも人気みたいだけど

ドラッカーを読んで実践しようとした経営者共通の悩みがある。

それは、

スタッフがドラッカーを読んでいないこと

これに尽きる。

本に書いてあることは、会社だけでなくどんな組織にでも当てはまる本質ばかりだ。

これは時代を超え、いつでも古くならないので、本としては素晴らしいのだが、どうしても内容が抽象的になってしまう。自分の組織に当てはめるためには、結構なイマジネーションが必要になる。

「ドラッカーの教えを元にスタッフが考え、行動してくれたら、この組織はよくなるのに、、」

なんて思っても始まらない。ドラッカーを読んで真面目に働くような人であれば、経営者をやっているか、さっさとフリーランスでもやっているはずだ。

結局経営者ばっかりが本を読んで頭でっかちになって、スタッフは
「なんだか社長は小難しいこと話しているなぁ」
という状況になるのだ。

すなわち、

ドラッカーの本だけでは、組織を進化させることができないのだ!
※言っちゃった、ドラッカーファンごめんなさい

自分は、組織そのものを表現するOpenPNEにドラッカーの教えを埋め込むことで、ドラッカーの本では実現できない組織の進化を、達成したいと考えている。

一般従業員がドラッカーを読むことはないけど、一般従業員がドラッカー風味のOpenPNEを毎日使うことはあり得る。ということ。これがドラッカーを越えるチャンスなのだ。

※ほうれん草が練りこまれているパスタを食べれば、ほうれん草をわざわざ食べなくても、簡単に野菜の鉄分とビタミンが補給できるという感じかな。ほうれん草が嫌いなお子さまでも食べられる!的なね!

本は読まないけどOpenPNEは使う。OpenPNEにドラッカーを混ぜておけば、無理なくエッセンスを吸収することができるのだ。

本はどこまで行っても紙や情報だけど、OpenPNEは組織や社会そのもの。組織を進化させるなら、組織そのものにアプローチすればいい。

組織を進化させるソフトウエアである、OpenPNEをつくりだす能力が自分にあることが、とても幸せだ。

OpenPNE�~�蓈���񋟃T�[�r�X�̂��m�点

  • ��K�̓z�X�e�B���O
  • �Z�p�T�|�[�g
  • �J�X�^�}�C�Y
  • OpenPNE Manager
  • ���q���܃T�|�[�g

ページの先頭に戻る