社長BLOG

PHPMatsuri に参加

PHPMatsuriに参加した。

当日の状況はつぶやきにまとまっているのでこちらをどうぞ。

以下は自分のレポート。

朝10:00 土曜日の朝10:00からイベントが開始って、結構キツイ。
遅刻しそうになったので、大人のタイムマシン(=タクシー)を使ってしまった。

会場には10:02ごろ到着。自分より遅れてくる人がたくさんいた。
テーブル付きの席に座れたので、逆に良かったかも知れない。

現在(12:23)はPractical PHP5.3 Nate Abeleさん。講演風景はこんな感じ。

午後からコーディング。
自分のテーマは

OpenPNE3にTwitteAPIを載せて、iPhoneアプリからアクセス

非常に俗っぽい。

ざっと分解すると

1:接続先をTwitter.com以外に設定できるオープンソースのTwitterクライアントを調達(見栄え的にiPhoneアプリがベスト)
2:OpenPNE3のOAuthを微調整してTwitterクライアントからの認証に応える
3:iPhoneアプリを落とさないように、ひとつずつOpenPNE側にTwitter互換APIを整備していく
4:ひと通りの機能が揃ったらその時点でプレゼンテーションを作成

こんな感じで考えていた。

1:は事前準備でNatsuliphoneを調達しておいたのでバッチリだった。

2:がクセモノ。半日チャレンジしても全然認証が通らない。OpenPNE側がカバーしていない形式があるみたいだ。1時54分までやった時点でギブアップ。認証をスキップする迂回コードを書く事にする。

3:をひとつづつ実装していこう。。。

詰まったところのリスト
・OpenPNE3 $url = $this->information複合されない

・tweetee(Natsiliphone)側がoauth_verifierを飛ばしてない?、飛ばすように改造しなくては

・OAuthのリクエストは 通常の$request->getParameter()では受け取れない?


$this->tokenRecord = $this->getTokenTable()->findByKeyString($token->key);
if ($this->tokenRecord)
{
//$this->tokenRecord->setCallbackUrl($request->getParameter('oauth_callback', 'oob'));
$this->tokenRecord->setCallbackUrl($authRequest->get_parameter('oauth_callback'));
$this->tokenRecord->setIsActive(false);
$this->tokenRecord->save();
}

view raw

gistfile1.php

hosted with ❤ by GitHub

・executeAccessTokenがうまく行かない!

・ギブアップ、認証はスキップしてAPIの実装に走る

・どうもOAuthライブラリの本家によると http://oauth.googlecode.com/svn/code/php/example/request_token.php
このように実装していくのが本筋らしい。やはり$_REQUESTでうけてないのがきになる。

20:00 にはレッドブルガールが登場した!レッドブルカーもレッドブルガールも大好きなので、これは嬉しかったね。

ソースは http://yfrog.com/evqupej

CakePHP symfony lithium 3フレームワークのケーキが登場。どれもうまかった。

CakePHPは参加者が多く lithiumuはケーキの体積が少なくてすぐに完売。
smyfonyが余っていた。symfony押しの自分はたくさん食べられれたわけだ。


ソースは http://twitpic.com/2ty0bw

25:00 になっても、かなりの人達がプログラミングをしていた。
自分は夜型なので、このぐらいからの方が逆に乗ってくるんだけど。

ソースは http://twitpic.com/2u0c9q

二日目は寝坊をしたり、自分の発表準備が忙しかったりで、ブログを更新する余裕が全然なかった。

会の最後で知ったのだが、主催者にはかなりの負担(作業、金銭)がかかっていたようだ。

とても素晴らしいイベントだったので、無理せずに次回も開催できるといいね。

オープンソースにはもっと若いうちから参加するほうがいいと思っているので、

手嶋屋から川原さん、海老原さんの20代前半コンビが参加してくれたのは嬉しかった。
周りからもずいぶん深くsymfony触ってますね。なんて言葉をいただいたし。

今回は世界の魔法使いたちが何人も集まり、そのエディタさばきや設計思想、風貌に接することができた。
「あれ、意外と普通の人じゃない」なんて思うことができたらしめたもの。

手嶋屋からも何人もウィザード級のエンジニアを輩出したいね。

エンジニアのキャリアにとって、オープンソースは欠かせない存在になる。
今回は法人スポンサーとして参加したが、次回は会社か個人かはわからないけど、
若いエンジニア向けに奨学金(費用の半分もつよ、等)を出すような形での参加も考えてみたい。

OpenPNE�~�蓈���񋟃T�[�r�X�̂��m�点

  • ��K�̓z�X�e�B���O
  • �Z�p�T�|�[�g
  • �J�X�^�}�C�Y
  • OpenPNE Manager
  • ���q���܃T�|�[�g

ページの先頭に戻る